1948年アメリカでCharles & Ray Eames (チャールズ&レイ・イームズ)によりデザインされたファイバーグラスシェルチェア。
”良いものを手に入りやすい価格で提供する”という思想のもと FRPという新しい素材に着目し試行錯誤の末、 軽くて丈夫、生産性の高い椅子が誕生しました。
背面と座面が一体となった三次元曲面のデザインは発表当時大きな注目を集め、今なお私たちを魅了し続けています。
ガラス繊維のテクスチャーが感じられるシェルはカラーバリエーションも豊富です。ベースが変えられる構造により用途に合わせて様々な組み合わせを選ぶことができるのも大きな魅力のひとつです。
【シェルチェアについてご確認ください】
1点1点手作業で製造しているためシェルの色ムラ、またファイバー繊維の焦げ、プラスチックが固まる際にできる細い亀裂等表面にある場合がございます。 脚のシルバー塗料における個体差や、スタッキング状態で輸入の為、小さな打ち傷・すり傷などに関しましても不良や交換の対象となりません。あらかじめご了承くださいませ。
シェルのタイプは、肘掛けありのアームシェルと、肘掛けなしのサイドシェルチェアの2種類の展開。
■MODERNICAのファイバーグラスシェルチェア


モダニカはチャールズ&レイ・イームズがシェルチェアを誕生させた Zenith(ゼニス)工場の金型とプレス機を使用し2000年ファイバーグラスシェルチェアを蘇らせました。
イームズ夫妻がシェルチェアを製作するにあたり重要な役割を果たした Sol Fingerhut(サール・フィンガーハット)氏を製造監督に迎え、 素材であるグラスファイバーや製法、シェルカラーの調合にまでこだわりオリジナルに忠実な製品を一つ一つ手作業で作り続けています。
サール・フィンガーハット氏が手掛けたシェルチェアの製造機器は、初めて稼動した1950年から60年以上経過した今も現役でロサンゼルスにあるモダニカの工場で動いています。
「 NEW COLOR 」
※出来る限り実物と同じカラーを再現しておりますが、お使いのブラウザにより多少実物の色見と異なる場合がございます。
![]() |
![]() |
![]() |
||
ゴースト | ヤム | ペブル |
■SHELL COLOR VARIATION
※出来る限り実物と同じカラーを再現しておりますが、お使いのブラウザにより多少実物の色見と異なる場合がございます。
![]() |
![]() |
![]() |
||
ホワイト | オーシャン | アップル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ナチュラル | オレンジ | サンフラワーイエロー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
オートミール | グラスグリーン | アーミーグリーン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ベイビーブルー | マスタード | インディゴ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
シフォン | レッド | パープル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ジェダイ | モス | エレファント | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ピンク | テラコッタ | PSA-マゼンタ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
セロリ | チャコール | アークティックアイス | ||
![]() |
![]() |
|||
ピクルス | ロイヤルブルー |
■VARIATION THE LEGS
![]() |
![]() |
![]() |
||
エッフェルベース クローム | エッフェルベース ブラック | ローロッドベース クローム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ローロッドベース ブラック | ドゥエルベース メープル | ドゥエルベース ウォールナット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
Hベース | スタッキングベース | ロッカーベース メープル・ジンク | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ロッカーベース メープル・ブラック | ロッカーベース ウォールナット・ジンク | ロッカーベース ウォールナット・ブラック | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ドゥエル with スイベル メープル | ドゥエル with スイベル ウォールナット | ローリングベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
プリンスチャールズ | ドゥエル・カウンタースツール メープル | ドゥエル・カウンタースツール ウォールナット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ドゥエル・バースツール メープル | ドゥエル・バースツール ウォールナット | Hベース カウンタースツール | ||
![]() |
||||
Hベース バースツール |
■ファイバーグラスサイドシェルチェア価格表
ベース(脚部タイプ) | 商品価格(税込)/台 | ||
エッフェルベース | クローム | ¥53,000 | |
ブラック | |||
ローロッドベース | クローム | ¥53,000 | |
ブラック | |||
ロッカーベース | メープル×ジンク | ¥63,000 | |
メープル×ブラック | |||
ウォールナット×ジンク | ¥68,000 | ||
ウォールナット×ブラック | |||
ドゥエルベース | メープル | ¥61,000 | |
ウォールナット | ¥66,000 | ||
ドゥエルベース with スイベル |
メープル | ¥71,000 | |
ウォールナット | ¥76,000 | ||
ドゥエルベース カウンタースツール |
メープル | ¥86,000 | |
ウォールナット | ¥91,000 | ||
ドゥエルベース バースツール |
メープル | ¥88,000 | |
ウォールナット | ¥93,000 | ||
スタッキングベース | ¥56,000 | ||
Hベース | ¥58,000 | ||
カウンタースツール | ¥70,000 | ||
バースツール | ¥75,000 | ||
ローリングベース | ¥76,000 | ||
プリンスチャールズ | ¥81,000 |
|
※ご確認下さい※
●注文後に配信される自動送信メールは最終価格ではありません。
送料を合算した正式な価格に訂正したメールを後ほどメール致します。
●こちらの商品は、受注生産品となります。
●ご注文確定は、クレジットカード決済=カード認証後
銀行振込=お振込確認後の商品出荷になります。
●ご注文時に、システムの都合上ご希望お届け日程を入力する項目がございますが、ご注文のタイミングによりご希望とおりの日程でのお届けが難しい場合がございます。
その場合には、改めてお届け日程のご相談をさせていただきます。
●天候・道路渋滞等によってご希望の時間にお届け出来ない場合もあります。
●商品受注が確定されますと、キャンセルは一切お受けできません。ご注意下さい。
●お使いのブラウザなどにより、実際の商品とは色や表情が異なることがございます。ご了承ください。
●その他商品と同時にご購入の場合には、ご注文数により配送方法や送料が異なることがございます。
●通常、お客様宅の玄関先までのお届けとなります。マンション等へのお届けの場合はマンションの入口までのお届けとなる場合もございます。商品ごとお届け条件が異なります。詳細はお問合せくださいませ。
●天然木材は材料の特性上、木目・色合いがひとつひとつ異なります。また、経年変化により変色します。
●直射日光や冷暖房の風が直接当たる所、高温または多湿になる所での使用は避けてください。変形・変色・変質の原因になることがあります。
●水平を保つようにしてください。不安定な所での使用は、破損やお怪我の原因となります。
●床がフローリングや畳などの場合、床を傷つける可能性があります。敷物を敷くか、フェルト等の緩衝材を貼る等して使用していただくことをおすすめします。
「お手入れ方法について」
●木部
・日常のお手入れは、柔らかく乾いた布で軽く乾拭きしてください。
・汚れがついたときは、薄めた中性洗剤で汚れをふき取り、洗剤が残らないよう水ぶきした後、柔らかい乾いた布で水分を拭き取ってください。水で濡れたままにしたり、アルコールやシンナー系の溶剤を使うと、変色・変質の恐れがあります。
・化学ぞうきんを使用すると、表面の変質の原因になったり、塗装修理が出来なくなる場合があります。
●布
・日常のお手入れは、表面を軽くたたき、掃除機でほこりを吸い取るか、やわらかいブラシでブラッシングしてください。
・汚れがついたときは、薄めた中性洗剤を柔らかい布に浸し、かたくしぼってからたたくように汚れを落とした後、きれいな温水に浸した布で洗剤を拭き取り、最後に柔らかい布で水分を拭き取ってください。その後ゆっくりと自然乾燥させてください。
●合成皮革・ビニールレザー・天然皮革
・日常のお手入れは、柔らかく乾いた布で軽く乾拭きしてください。
・汚れがついたときは、薄めた中性洗剤を柔らかい布に浸し、かたくしぼってからたたくように汚れを落とした後、きれいな温水に浸した布で洗剤を拭き取り、最後に柔らかい布で水分を拭き取ってください。その後ゆっくりと自然乾燥させてください。
・化学ぞうきん、漂白剤、アルコールやシンナー系の溶剤は変質・変色の原因となりますので、使用しないでください。
●お客様ご自身のメンテナンスによる不具合に関しましては、一切の責任を負いかねます。
●日常のお手入れは、柔らかく乾いた布で軽く乾拭きしてください。ご不明点がございましたら、まずはお問合わせくださいませ。