「ホスピタリティあふれるチェア」
背もたれの角度。
背もたれの曲線。
木材の寸法にいたるまで、そのシンプルさの中に
計算された心にくい演出を感じます。
Waiter Chair
その名のとおり、まるでお客様を心よりおもてなしするウェイターの立ち振る舞いをイメージさせます。
しかしそれは見た目に限った事ではありません。
耐久性や、座り心地まで研究しつくされ、座る人のために必要なイスが持つべき全ての機能が集約されており、 まさに、座る人をおもてなしするチェアといえます。
小さめのサイズ感ですが、どのような空間においても調和するシンプルなデザインのウェイターチェアは、居住空間はもちろん、店舗や施設等幅広くお使いいただける1脚です。
”私たちの生活の中で、ボールペンから自動車にいたるまで、 最も洗練された製品の全てが大量生産されています。我々は、私たちの家具において、その洗練されたレベル【高い品質・高い生産性】を達成したい。” |
||
MASSPRODUCTIONS AB SWEDEN(マスプロダクションズ) 創設者であるクリス・マーティンは、イギリスのジャスパー・モリソン氏に師事し、デザインの探求を重ねました。 ストックホルムでフリーランスのキャリアをスタートしたとき、マグナス・エレバックと出会い、 2人はコンサルティングデザイナーとしての経験を積みながら、広くデザインのノウハウを蓄積し、 2009年ストックホルムにMASSPRODUCTIONS AB SWEDENを設立しました。 彼らのデビュー作であるTio(ティオ)シリーズは、権威ある賞を受賞し,国際的なプレス関係やミュージアムから賞賛されました。 以来、パンプローナのMuga de Beloso Hotelや、ニューヨークのHotel Americanoなど、世界中を席捲しています。 彼らの製品は、現在ではその75%以上が世界中に輸出されています。 彼らは明確なデザインと、機能と品質へのこだわり、スマートで耐久性のある非常に使いやすい家具の大量生産を目標とし、それらを探求しつづけています。 美しさや、使いやすさはもちろん、素材の特性、生産性、製品を作り出す機械に至るまで研究しつくされ 生み出される製品は、息を呑むような、はっとするオリジナリティをもっています。 |
|
■関連商品
■ファブリック一覧
※それぞれのファブリックの画像をクリックいただくと、大きな写真をご覧いただけます。
※出来る限り実物と同じカラーを再現しておりますが、お使いのブラウザにより多少実物の色見と異なる場合がございます。
■木の種類
BlackBeech
WhiteBeech
GreenLacquer
RedLacquer
NaturalBeech
NaturalOak
NaturalAsh
※色の変化がはっきり表れる材で、家具として新しくお届けしたときは薄い赤茶色なのですが、1か月ほどで色の変化が表れ、数年経つと濃い飴色に変化していきます。商品を購入される際はその点にご注意ください。
※ご確認下さい※
●注文後に配信される自動送信メールは最終価格ではありません。
送料を合算した正式な価格に訂正したメールを後ほどメール致します。
●こちらの商品は、受注生産品となります。
●ご注文確定は、クレジットカード決済=カード認証後
銀行振込=お振込確認後の商品出荷になります。
●ご注文時に、システムの都合上ご希望お届け日程を入力する項目がございますが、ご注文のタイミングによりご希望とおりの日程でのお届けが難しい場合がございます。
その場合には、改めてお届け日程のご相談をさせていただきます。
●天候・道路渋滞等によってご希望の時間にお届け出来ない場合もあります。
●商品受注が確定されますと、キャンセルは一切お受けできません。ご注意下さい。
●お使いのブラウザなどにより、実際の商品とは色や表情が異なることがございます。ご了承ください。
●その他商品と同時にご購入の場合には、ご注文数により配送方法や送料が異なることがございます。
●通常、お客様宅の玄関先までのお届けとなります。マンション等へのお届けの場合はマンションの入口までのお届けとなる場合もございます。商品ごとお届け条件が異なります。詳細はお問合せくださいませ。
●天然木材は材料の特性上、木目・色合いがひとつひとつ異なります。また、経年変化により変色します。
●直射日光や冷暖房の風が直接当たる所、高温または多湿になる所での使用は避けてください。変形・変色・変質の原因になることがあります。
●水平を保つようにしてください。不安定な所での使用は、破損やお怪我の原因となります。
●床がフローリングや畳などの場合、床を傷つける可能性があります。敷物を敷くか、フェルト等の緩衝材を貼る等して使用していただくことをおすすめします。
「お手入れ方法について」
●木部
・日常のお手入れは、柔らかく乾いた布で軽く乾拭きしてください。
・汚れがついたときは、薄めた中性洗剤で汚れをふき取り、洗剤が残らないよう水ぶきした後、柔らかい乾いた布で水分を拭き取ってください。水で濡れたままにしたり、アルコールやシンナー系の溶剤を使うと、変色・変質の恐れがあります。
・化学ぞうきんを使用すると、表面の変質の原因になったり、塗装修理が出来なくなる場合があります。
●布
・日常のお手入れは、表面を軽くたたき、掃除機でほこりを吸い取るか、やわらかいブラシでブラッシングしてください。
・汚れがついたときは、薄めた中性洗剤を柔らかい布に浸し、かたくしぼってからたたくように汚れを落とした後、きれいな温水に浸した布で洗剤を拭き取り、最後に柔らかい布で水分を拭き取ってください。その後ゆっくりと自然乾燥させてください。
●合成皮革・ビニールレザー・天然皮革
・日常のお手入れは、柔らかく乾いた布で軽く乾拭きしてください。
・汚れがついたときは、薄めた中性洗剤を柔らかい布に浸し、かたくしぼってからたたくように汚れを落とした後、きれいな温水に浸した布で洗剤を拭き取り、最後に柔らかい布で水分を拭き取ってください。その後ゆっくりと自然乾燥させてください。
・化学ぞうきん、漂白剤、アルコールやシンナー系の溶剤は変質・変色の原因となりますので、使用しないでください。
●お客様ご自身のメンテナンスによる不具合に関しましては、一切の責任を負いかねます。
●日常のお手入れは、柔らかく乾いた布で軽く乾拭きしてください。ご不明点がございましたら、まずはお問合わせくださいませ。